« 年末は忙しい・・・(井手一男) |
メイン
| グリーン車だからと言って寝ている人を降車駅で起こしてはくれないという話(加藤直美) »
2004年12月22日
今日秋田へ向かう。 今年のラストを飾るのはトップセミナー。 通常の司会実務研修会とは違い、約2時間の講演形式である。 資料作りに苦労したが、工場長推薦のラップトップ型、 let’note R3が活躍してくれる。 スライドショーの始まりだ。 900グラムのノーパソ、もう手放せない。 終了後は、懇親会(忘年会)がある・・・らしい。 今度は飲み過ぎないように要注意 !
今年は70日研修会をやらせていただいた。 加藤が25日、石川が3日。 併せて約100日の稼動だ。 振り返ってみても忙しい1年だったと思う。 一体何人の人と出会えたのだろうか。 そして来年のスケジュールが、既に50日入っている。 スタッフ皆で、もっとクオリティを上げていこう。 前進あるのみだ。
『今日は冬至ですね。』 昨日、昼飯を食いながら工場長がポツリ・・・。 1年で一番昼間が短い時間かあ。
冬至・夏至・春分・秋分は、太陽の運行を中心とした暦である。 対して、ひな祭り・七夕・お盆などは、月の運行を中心とした暦。 そして旧暦は、双方をうまく混ぜ合わせていたのだ。
冬至は太陽が一番北にあるし、夏至は南だ。 春分と秋分は西にある。 旧暦での3月3日のひな祭りは、必ず三日月で薄暗く、 だからこそ雪洞(ぼんぼり)の効果がある。 七夕は、上弦の月と決まっていて、 あまり夜空が明るくはないから、天の川が望めるのだ。 8月15日は必ず満月だから、明るくて盆踊りができる。
大袈裟に言えば、世界がスタートしたときから、 季節は常に巡り、人は時の流れに生きてきた。 しかし、今の暦にその季節感がないから、つまらない。 暦と実際の季節のズレを感じるのは、私だけではあるまい。
どうしたんでしょう? 今日はやけに真面目です。 何となく講師らしいので、このままのペースでまとめます。
花があると、寒い冬でもいくらか心が和みますね。 誰の歌かは知りませんが、好きな歌を最後に。
冬に咲く 花は香りで 虫を呼び 夏咲く花は 色で虫呼ぶ
きっと寒い秋田へ行ってきま-す ! (行ってらっしゃい、気をつけて-!)
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2004年12月22日 22:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/831
|