« 雨のフューネラルビジネス・フェア終了(井手一男) |
メイン
| フェアー終了! (石川 元) »
2005年06月18日
小雨の中、今年のフューネラルビジネス・フェアが開催されました。 去年までは葬儀の勉強ついでの、出展ブース巡りを楽しみにし、 試供品のお線香や綺麗なパンフレットの袋を両手で抱えて帰る私だった。 しかし今年は晴れて講師デビューさせていただくことになり 少しいつもとは違う朝を迎えた。
初めての場所や会社で講義させていただくことには慣れているが、 それが綜合ユニコムさん主催の、 「あの」フューネラルビジネス・フェアであるということは、 この私にとってスゴイ意味がある。 なんせこの数年、このフェアで講師を張ることを目標に頑張ってきたからだ。
10年近く前に縁あって葬儀の世界と出会い、 その世界にハマってしまった私はそれ以降、 葬儀スタッフ専門の接遇を極めることに専念した。 これも縁あって巡り合った弊社代表井手一男の元で、 さらにその道を追求するために数年を費やした。
山あり谷ありとはよく言ったもので、まさに私の道もガタボコ道。 「道無き道を突き進む」という感じでめげそうになりながらも、 井手やMCプロのスタッフたちにも励まされながら歩いた道のりだった。
フェア会場に入った時は、今更緊張するような初々しさは残念ながら無かった・・・。 それだけ様々な研修会での多くの出来事と、 たくさんの個性あふれる受講生を目の前にして、 いい意味での修羅場を通ってきたということだろう。 無駄なことは一つもなかったということだ。 数年かけてこの時(フェア)のために自分育てをし、又育ててもらい、 私らしく力を出しながらも極めて自然体で講義できるようになった現在(いま)が、 この大きなイベントのデビューにはベストなタイミングだったと思う。
全国からおいでいただいた2講座で100人以上のお客様に見守られ (皆さんの私を見つめる眼差しがまさにそんな感じだった) いくつかの反省点はあるものの、無事にイメージしたような講習会ができたことに、 心からの感謝を申し上げたい。 「ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!」
綜合ユニコムさんからは、 「早速、お客様から接遇セミナーのお問い合わせを戴いている」と聞いた。 ここを「ゴール」ではなく、やっとたどり着いた「スタートライン」と考えたい。 今後は様々な研修会を通して、葬儀スタッフの皆さんの接遇レベルを さらにアップするためのお手伝いができれば幸せだ。
私にとっての受講生というお客様方に、 心から満足していただくための研修会をするために、 私もまだまだ育って行こう。 1年後、2年後・・の目標を定めて、身を引き締めて歩いて行くつもりである。
<井手の割り込み> 実はフェア会場に、加藤のご両親が見学に見えられました。 そして加藤の講座を一番後ろの席で・・・。 その目は、子供のお遊戯会や運動会を見つめる様子と同じです。 いい年こいたオバサンになっても、やはり娘はいつまでも娘。 とても嬉しそうでした。 いい親孝行が出来たかもしれません。 (加藤は冥土の土産と言っていましたが・・・)
ついでに言うなら、加藤はご両親を私に紹介する時に、 「製造元です!」と。 普段の私なら 「まあ随分粗悪品を作られましたね!」 ぐらいのことは言うのですが、深々とお辞儀をされて 「娘がお世話になります」 と言われれば、さすがに胸が熱くなりますね。
残念だったのは、加藤は講演後に直ぐに愛知に向かわなければならず、 親子で食事もとらせて上げられなかったことです。 でもまあお元気そうだったから、別の機会もあるでしょう。
それに展示会場を回って葬祭業界の商品に驚かれていました。 そこには加藤の旧作・新作それぞれの【葬送BGM】も展示されていて、 小さい頃から娘にピアノ漬けの日々を送らせたことが、 鮮やかに甦られたかも・・・知れません。
そういえばこのご両親には、商品開発の際に無断で(加藤が無断で・・・です) 【FUNET】のサンプルにもなっていただいてたなあ。 御礼を申し上げるのを忘れていました。(スミマセン) 健康で長生きしてください。 きっと加藤がこれから稼いで、親孝行の旅行ぐらいプレゼントしてくれるはずです。
【FUNET】のトップ画面じゃないけれど、 老夫婦の喜ぶ姿は何よりも微笑ましいですな。 今度ツーショットで、何かのデザインに使おうかなあ。 (すぐに商売に結び付ける私です)
話は変わりますが、デザインといえば、 新商品の【司会CD】ジャケットに使われている 朱色の七本ローソクのデザインは、ジャーン!私が作成したものです。 ついでに白状すると、旧作葬送BGM4枚組みの各CDのジャケット写真4枚も 全て私の作品なのでした。 (価値が下がるわ)
では他にバラス事がありませんのでこの辺で失礼と思ったら、思い出した。 噂によると(真偽の程は不明ですよ)、 来年のフューネラルビジネス・フェアは、どうやら横浜らしい・・・。 もしも事実なら、また私は遠くなります。 まあ噂ですし、来年のことはチト気が早すぎますね。
それから先日のエッセイにも加藤の講座での祭壇写真が掲載されています。 これは燦ホールディングスグループ(株)デフィ生花部様の サービススキル講座の作品を、そのまま使わせていただいたものです。 ステキな演出ですね。 勝手に解釈すれば、思い出の扉の窓の向こうに花が飾ってあるような・・・。 ご好意に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
本編より長い割り込みを書くと皆に怒られますので、 ではまた。
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2005年06月18日 11:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/533
|