« オンセイ☆エッセイ#40 (Teacher☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- ) | メイン | JALのマイレージで、明太子&たらこをゲット!(加藤直美) »

2008年01月30日

映像センス (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

20世紀には、映像情報の伝達技術は飛躍的な発展を遂げます。
この時代の主役は、映画やテレビといったマスメディアでした。
しかし21世紀を迎え、これからの約100年は、インターネットの普及・発達と共に、
プロではない素人の制作による映像作品であっても、世界中の何処にでも、
ダイレクトで伝達することが出来る時代になりつつあります。

私が最近、連続でお伝えしている「映像」については、
昨今、葬儀業界でも定番になりつつあります。
映像を自社のスタッフが、自分たちのセンスで作るのが当たり前なのです。
他人任せではいけません、自分でやりましょう。
続けていればアーラ不思議、司会と同様上手くなるのですね。

もう何処までが玄人で、何処からが素人という線引きもありません。
まったくのボーダーレス状態というか、それが、これから来る時代というか。
しかし、これは一般的な話であって、
ピンポイントの話では必ずしもそうではないようです。

そこで今日ご紹介するスライドショー。
FUNETも映像の新バージョンが2月1日よりオープンしますが、
ことスライドショーに関して言えば、映像は元より“言葉”が大きな要素。
その言葉の使い方は、プロが充分上手いね。
前回に続いてyoutubeから転載しますが、楽しいバージョンです。
弊社の中では、1年半ほど前から話題になっておりました。
では、見てください。

中村屋 結婚式スピーチ

素晴らしいですな、腹を抱えて笑ってしまいますね。
笑いのセンスも素晴らしいし、俳優さんの科白も巧みです。
(実はプロですからね、当たり前だけど)
出演者は楽しんでやっているのですが…ちょっと待った!…。
やはり…考えてやっているのです。
収録は楽しいけれど、適当にやっているわけではない。
台本は存在しますよ。
ただし、台本も「台の上からはみ出さなければOK」でしょう。
台の上から出てしまったら駄目…これは葬儀司会の台本と同じ考え方です。
やる側は、ある意味真剣ですから。
総合的な映像センスというのも優れていると思いますよ。
字の大きさやフォントの感覚、漢字とひらがなの区別、
間の取り方や強弱のつけ方、そして、ほじくり方や引き回し方や遊び方…
楽しいバージョンは、あまり分析しても面白くないから、ひたすら楽しみましょう。

実は弔辞バージョンも存在しますが、これはイマイチでしたね。
やっぱ同じ業界だから、ちょっと笑えなかったです。
でも宮藤官九郎は、やはり天才ですな。
では・・・。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2008年01月30日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1253

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.