« 初級司会講習を終えて その1 (井手一男) | メイン | 葬儀司会研修会その1in長野~国宝松本城 (井手一男) »

2008年05月30日

初級司会講習を終えて その2 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

翌朝首都圏は、季節はずれの台風の影響で大雨、交通機能もマヒ。
宿泊棟から道路を挟んで建つ、研修センターへ行くだけでも傘が飛ばされそう。
だから嫌なんだよね、8時45分からスタートするのは…早過ぎるよ!
ふーっ、やっと到着だけどさ…仕事始める前からズブ濡れです。
今日も一日頑張りましょう。
朝早くから準備して、やる気はマンマンなんですけど…誰も…来ない。
仕方ないので、発声練習をして、写真をパチリ。


司会講習はいつも通り、発声練習から右脳トレ左脳トレと続き、
寺院との信頼関係の築き方、進行アナウンス台本の考え方、
弔電の読み方と敬称と文章の切り方…テクニック、様々な表現のレッスン…
なるべく多くの方にマイクを握ってもらい、実践に力を入れた。
司会のイメージが大きく変わったことだろう。
司会の講習会の詳細は、今回は遠慮して、その前後の講習レポートです。

そして今日のレポートは幕張の講習。
講師は2人体制を取っていて、U講師とO講師だ。
1台のテーブルが二人で使えるという贅沢な講習会。(広い会場だなあ)
そもそも私の司会講習の時間に、パーテーションで仕切られた隣の部屋で準備。
うらやましい…非常に良い環境ですな。



講習内容は、幕の種類から幕に使用される生地と特徴。
鯨幕、白幕、色幕、彩色幕(絵幕)、ドレープ幕、フレアー幕、ヒダ幕、シボリ幕…
生地にしても、ポンヂ、ポンヂトロピカル、アムンゼン、スエード、サテン、
サージ、ニット、ジョーゼット、ジャガード…
それぞれの特徴を知り、理屈を学ぶのも大変なんだね。
やはり講習生は、身体を動かす方が得意のようで…早速幕張りの実習へ。
左からの3倍ヒダ幕、右からの3倍ヒダ幕、センターからの3倍ヒダ幕。
おっとこれは、葬祭ディレクターの試験準備か…。
何回かトライするうちに、器用な人からそれなりに…出来た!。
これがそのまま喜びに繋がるのでしょう。



さて私はこれで帰宅しますが、皆様はもう一日。
明日、弊社加藤の接客講習会が控えています。
怖いですねえ、恐ろしいですねえ…それではバイナラ!

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2008年05月30日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1342

このリストは、次のエントリーを参照しています: 初級司会講習を終えて その2 (井手一男):

» easy ways to make money from easy ways to make money
I'm new to blogspot and I'm having a difficult time. How can I change the backgr... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2015年01月12日 09:09

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.