わずか一週間の間に、2度も一泊二日研修はキツイ。
ましてや女性の参加となれば、なおさらのことである。
それでも、私の知らないところで、遠く九州の地で、とあるホールのO所長様が、
他県の方N氏とお話をされ、もし良かったら参加されたらどうかと薦めてくださったり、
また別のホールのM支配人様は、
直接電話を下さり「参加させますよ」と言ってくれたり…。
結局N氏の方も、参加してくださいました。(申し訳ございません)
その他、諸々とありまして、報告出来ないこともありますが、
九州人の人情の深さに、ホロッとしたものです。
本当に、感謝申し上げます。(深謝)
さて、今日は余談。
初日終了後、朝の海へお散歩…メタボなので身体を動かします。
朝の港はイメージと違い、広大なゆったり感と忙しなさ感が同居しています。
カメラを担いで行きましたので、取り敢えず写真を撮りました。
ノンビリと釣りを楽しむ人々と、出港の準備なのかな、慌しく働く人々。
また海岸沿いの踏み切りの上からも撮っております。
まあ、2日目は参加しただけなので気分的には寛いでいました。
今回の研修では意外な方と巡りあいました。
東京の青山斎場で、幾つも司会のお仕事をいただいた方が、また大分のJAへ。
ZARDの仕事なんて、担当者は4人と聞きましたが、ここ数年のうちでNO1では。
(会葬者の数に関しての話ですが)
その他、マスコミで騒がれた著名人の葬儀をよく担当されていました。
(随分、鍛えられたでしょう)
その方が参加されたのも、関係者に聞いたところ、私が大分に来るので何としても…
ということだったらしいのです…現場があったでしょうから大変だったでしょう。
事情が分かっていたら、私の方からご挨拶に伺わなければなりませんでした。
その節は、本当にお世話になり、ありがとうございました。
そういう人が、他にもいることを我々は感謝しなければなりません。
大分で皆様に見てもらった写真にも、大分ならではと、
彼の担当した葬儀の写真を数枚入れておいて良かったです。
終了後、「天寿の杜」という別府のホールを見学させてもらいました。
同日にホールでの仕事が3本入っていたので、レポートが出来ず残念でしたが、
ここの責任者から伺った話では、やはりここでも家族葬のニーズがあるよう。
時代は確実にそのような方向なのかと改めて思った次第です。
突然お邪魔したにも関わらず、色々とご指導くださりありがとうございました。
また、セミナーで名詞を切らせて仕舞い、交換できなかったことが悔やまれます。
「天寿の杜」という一つのホールで、何件まで施行出来るのでしょうか。
とても大きいホールでした。
ただ、あんな坂道に建っているとは思ってなかったので…驚きました。
ここをお尋ねしたときも、かつて研修に来られた方が数名いらっしゃいました。
懐かしいですなあ、研修会場でお会いするのと違った様子が伺えます。
どうぞまた来て下さい。
それから話は前後しますが、別府の駅のホームには、名前の他に<温泉マーク>が。
微笑ましい光景に、「いいなあっ!」と。
ところで温泉の○○地獄の○○は、誰が何の権利があって決めているのですか?
地元に住む事務局の方も「生まれたときから○○地獄ってついとるけん」…だって。
もう一人の方も「いつの間にか○○地獄って、つけてあるもんね」・・・。
何???「生まれたときから…」だって、「いつの間にか…」だって、
そりゃおかしいだろう、自分の住んでる地域の周囲が地獄だらけだぜ。
浄土真宗本願寺派の人間としては…おもっいきり許す。(アッハハハ)
小学生の頃、だから30年前ですが、ここに修学旅行できました。
血の池地獄…何ともオドロオドロシイ名前に、嗅覚が血の匂いで気分が悪ぃ。
ところがどっこい、実はとても綺麗な、赤い色をした池です。
海地獄…はあ、これが海かなってなもんで、確かに熱そうだけど。
竜巻地獄…本物の竜巻の方が何倍も怖いわい。
その他、白池地獄、かまど地獄、鬼山地獄と続くけど、少しずつ可愛くなっていく。
おっそうだ、坊主地獄…意味がわからん、坊主で地獄とは…げに深い意味か??
そこまでハッキリ物を申して良いのでごわすか(ごめん、鹿児島がはいった)
それなら「生き地獄」っていうのを是非お願いします。(笑)
それとも「お色気地獄」とか…おっ楽しくなってきた。(多笑)
今回は、地獄巡りの時間もとれませんでしたが、日々研修地獄を過ごしております。
時間があれば、また家族で訪れてみたいです。
<お知らせ>
これが私の「研修地獄」です!
「家族葬」に代表される小規模葬が、現在の葬祭状況の主流となりつつある昨今。
実は、葬儀司会も大きく変化を遂げ始めています。
このキャリアアップ講座という<実践向きの司会講座>は、どなたでも参加できます。
皆様のご参加をお待ちしております。
キャリアアップ講座開催。(主催は綜合ユニコム様)
開催日時 :2008年10月27日(月) 10:30~17:00
会場 :飯田橋レインボービル 会議室
東京都新宿区市谷船河原町11
Tel.03-3260-4791
定員 :24名(先着順)
参加費 :39,900円(1名様につき)
(消費税および地方消費税 1,900円含む)
※昼食代、テキスト代含む
●お問い合わせ・お申し込み先●
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル