« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月27日

音声エッセイ#92 温泉 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

えー私、温泉に行きまして湯に浸かり、たっぷりサウナ3回ほど。
我慢に我慢、汗を大量に掻きまして、体重計に乗ると・・・1.5キロ程度体重減。
自宅に戻ってビールを飲むと、元の体重を超えてしまいます。(ダハッ)
一体、何のために温泉に行っているのでしょう。
バッカでーす。








続きを読む "音声エッセイ#92 温泉 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(5)

2009年02月26日

音声エッセイ#93 ブラックボックス (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

ブラックボックスといえば、航空機事故で耳にする言葉…と思う人はITに弱いかも。
IT環境に於けるブラックボックステストは、
原因と結果、あるいは入力と出力しか問題にせず、
コストを抑えて仕様通りの商品が出来るか・・・に尽きるようだ。
これではバグは発見できず、つまりバグに対しては甘いということになる。
何にでも、長所と短所があるものですな。
反対にホワイトボックステストが中味を重要視するものです。
しかし今日は、航空機事故でのブラックボックスのお話です。









続きを読む "音声エッセイ#93 ブラックボックス (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(303)

2009年02月25日

映像システムのC映像(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先日、葬祭系専門学校の卒業発表ワークショップを見学する機会を得まして、
都内の巣鴨に行ってきました。
葬儀の流れを寸劇形式で紹介して観客に見せるというもので、
一般の方にも分かりやすい構成だったと思います。
内容に関しては?の付くところもありましたが、
葬儀に関して一生懸命になっている姿に心打たれました。
非常に良かったと思います。

続きを読む "映像システムのC映像(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(1168)

2009年02月24日

音声エッセイ#91 ハローキティ (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

こんにちは。
音声エッセイを一つ出すのに、原稿を書いて収録しノイズをカット、
BGM音楽と合わせてバランスをとり編集、
ショックウェイブフラッシュ(SWF)に変換してFTPにアップロード。
一方、使う写真を2枚選別し、フォトショップ(FPE)でサイズ調整等をしなければ。
後はアニメーションを決めて、それぞれのラインのサイズを調整しプレビューで確認。
簡単に書いたけど、一つ作るのに2~3時間は掛かるのです。
苦労しているんですよ。
では、どうぞ。









続きを読む "音声エッセイ#91 ハローキティ (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月23日

音声エッセイ#90 写真のトリック (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

フォットショップをエレメントではなく、しっかり使えるようにしたい。
そんな夢を抱いています。
デザイナーのように、もっと勉強する時間が欲しいなあ。
それにしても写真技術の発達は凄いの一言。
では、聞いてください。








続きを読む "音声エッセイ#90 写真のトリック (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(10)

2009年02月20日

映像システムのB映像(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

「メディアアート」ってご存知でしょうか。
近年のコンピュータグラフィックや映像技術の技術革新を踏まえ、
近代機器を使用した表現を積極的に芸術に活用していく運動と、
私は認識しています。

最近、そのメディアアートの芸術祭に行ってきました。
「都心のアスファルトを全て芝生にCG合成した作品」など、
流行のエコと合わせて分かり易い作品が多かったと思います。
発想に刺激を受けますね、こういう祭典は。

芸術は絵画の世界というイメージが強かったですけれども、
コンピュータを活用したグラフィック表現も、全くアリですね。
生活の中に、コンピュータや映像が浸透してきていることを実感します。

続きを読む "映像システムのB映像(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月19日

オンセイ☆エッセイ#82 (DJ☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

こんにちは。ご無沙汰しておりました。、
DJ☆KIMIKOのお時間です。
おかげさまで音声エッセイも89回目(実際トラックとしては#82)を迎えました。
人間では、88歳なら米寿、90歳を迎えたら卒寿でしたのに、
ちゅーと半端!(桂小枝風に)。

さて、今回はめでたいテーマです。
なんと、DJキミコが・・・。
それでは、早速どうぞ!








続きを読む "オンセイ☆エッセイ#82 (DJ☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(53)

2009年02月18日

音声エッセイ#89 気圧と花屋 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

私の勝手な経験則なんですけど、雨が降りやすい時期は、
意外と人が亡くならないなあ・・・って。
人間の体は、水分が周囲にあると安定するのかな。
その反対に猛暑や極寒が続けば、たとえエアコンの効いた病院の中でさえ、
人は亡くなっていくもんなんだ、と。
全く勝手な意見で申し訳ございません。
では、ある学者の、気圧について意見の一部です。
お聞きください。








続きを読む "音声エッセイ#89 気圧と花屋 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(21)

2009年02月17日

映像システムのA映像(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

A映像って何?と疑問符があると思います。
これは、FUNETの新システムに含まれる映像の種類の一つで、
ナレーション音声をBGMとした、
遺族から頂いた写真のスライドショーの映像になります。
ナレーションが映像に入る…という点がポイントとなる映像、
それがA映像になります。
今回は、A映像に関してサンプル映像を見ていただきたいエッセイです。

続きを読む "映像システムのA映像(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:30 | トラックバック(0)

2009年02月16日

音声エッセイ#88 患者の向き (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

チームバチスタの奇跡を読んだのが2年前。
面白くてすぐに工場長に貸したら大絶賛。
今日は、そんな病院にまつわるお話。
定番なんですが、葬儀屋さんなら良く分かると思いますよ。
では、さっそく聞いてください。








続きを読む "音声エッセイ#88 患者の向き (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月13日

FUNET新システム「映像システム」(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

今年最初のシステムをリリースできました。
「映像システム」と言います。
3種類の映像を組み合わせて、
簡単に本格的なDVD作成を行えるシステムです。

続きを読む "FUNET新システム「映像システム」(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(994)

2009年02月12日

ハッピー・バレンタインコンサート(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

2月初めに、毎年呼んでいただいている地元の児童館で、
「ハッピー・バレンタインコンサート」をさせていただきました。
私が主宰するボランティアのコーラスグループ「ぼいす隊・マム」の出張ライブです。
この日のお客様は、乳幼児の皆さんと、そのママ達です。
私にとっては、とっくに忘れた子育ての頃を懐かしく思い出します。


続きを読む "ハッピー・バレンタインコンサート(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月10日

音声エッセイ#87 背番号 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

球春です。
私は学生時代、野球部で坊主だったのですが、
周りの同級生は長髪で、少しうらやましかったのを覚えています。
そして、忘れられないのが大会での出来事。
詳細は省きますが、今思うと、唯一のチャンスだったのに・・・
主力打者である私に出たサインは、ゴロを打て。(ウソッー、普通に打たせろよ)
会場となったグラウンドのコンデションもあったのですが、
1年からレギュラーだった私の力もあるのに・・・と苦渋の選択。
とうとう私の状態を見透かした監督は、伝令までバッターボックスに。
監督の采配を批判する気もないし、出した指示も理解は出来る。
ただ、結果としてショートゴロ、それも真芯での当たり・・・悔やまれました。
つい数年前まで、寝る前のうつらうつらしている時など、
その時の様子がありありと浮かぶのです。
結構、シツコイ奴なのです私は。
では、聞いてください。








続きを読む "音声エッセイ#87 背番号 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月09日

オンセイ☆エッセイ#85 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

100年・200年単位で物事を見つめたり、あるいは1000年単位で考えたり…。
葬祭の業務を担当する人は、この感覚を大切にしたいですね。
慣習や伝統っていうのは、何百年と続いているものが多いですから。

明治時代は「昔」だけど、「遥か昔」とまでは行きません。
だって明治元年でも、142年前のことなんです。
143年前は、江戸幕府があったんですから。
では、お聞きください。








続きを読む "オンセイ☆エッセイ#85 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月06日

オンセイ☆エッセイ#86 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

こんにちは、DJカズです。
事務所に録音環境を整えて以来(たいして整ってないけど)、
リハビリにもなるし、面白いし、書くより楽だし、
またプログラミングの練習だと思って…言い訳タラタラじゃ…
やたらと音声エッセイが多くないかい?
すいません、ご迷惑でしょうが、どうぞお聞きください。








続きを読む "オンセイ☆エッセイ#86 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(2)

2009年02月05日

父の介護日記「二度目の発作」(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

ちょうど1週間・・・
父は(多分)あの世とこの世を行ったり来たりしながら、彷徨いました。
入院して1週間ほど経った時、父は二度目の脳梗塞を起こしました。
それと同時に母と私は主治医から
「もうそれほど、長くはないかも知れない」というようなことを告げられました。
次の転院に向けて、ソーシャルワーカーと相談を進めようとしていた矢先のことでした。
その日のお昼までは、ご飯も食べて、午後のリハビリを受けた後病状が急変したのです。
医師に尋ねられました。
「万が一、呼吸が出来ないような時には、延命処置は、どうしますか?」
実際には、そのような大きな事態にはなりませんでしたが、
いざそのときになると、それは簡単に決められることではないことが分かります。
父の命の尊厳と、私たち家族の思いをはかりにかけることは出来ません。
正直言って、私はその瞬間思いました、
「たとえ寝たきりでも、植物状態でも、父にはこの世にいて欲しい・・・」と。
「天命」や「大往生」などという言葉は、
簡単に使えるものでは無いということを感じます。
ましてや他人がそれを言うということは、とても危険なことかも知れません。
果たしてそのとき、何が正しいかなんて、誰にも分からないし、
多分、神様だって迷われる問題でしょう。
次にそのようなことが来たときに迷わないようにしなければいけません。
医師とも相談をしながら家族で話し合って決めて行くのだと思います。

続きを読む "父の介護日記「二度目の発作」(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月04日

ウェブサイトの特集(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

近日、FUNETの新システムをリリースできそうです。
1月末に開発の佳境を迎えて、
エッセイを書く時間も惜しい生活でした。
不健全ですねぇ。

続きを読む "ウェブサイトの特集(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2009年02月03日

オンセイ☆エッセイ#84 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

私は小学校の4年生あたりから、仮性近視になった記憶があります。
中学で眼鏡が必要になり、大学ではコンタクトレンズ。
最初はハードレンズでしたが、やがてソフトレンズになり、
今では2週間単位で使い捨てのコンタクトレンズを使っています。

目はとても大切ですが、目に見える《事実と錯覚》の関係は、
マジックを始めとしてたくさんあるのですが、今日はこの話。









ではマジックをどうぞ。
このリンクでは、スリの技をマジシャンがやって見せてくれますよ・・・

続きを読む "オンセイ☆エッセイ#84 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(2)

2009年02月02日

オンセイ☆エッセイ#83 (DJ☆Kazz & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ 音声エッセイ

自衛隊の体験入隊、生活体験、自衛隊研修と呼び方も色々とあるようだが、
毎年のように企業を中心にして申し込みがあり、各駐屯地が受け入れている。
主に、新人研修が一番多いようで、規律正しい生活と集団行動を研修することで、
企業や団体としての連帯意識が植え付けられるのだ。
個人的には、一度参加をしてみたい。
では、聞いてください。








続きを読む "オンセイ☆エッセイ#83 (DJ☆Kazz & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(1)

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.