« オンセイ☆エッセイ#84 (DJ☆Kazz & Kojocho- ) | メイン | 父の介護日記「二度目の発作」(加藤直美) »

2009年02月04日

ウェブサイトの特集(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

近日、FUNETの新システムをリリースできそうです。
1月末に開発の佳境を迎えて、
エッセイを書く時間も惜しい生活でした。
不健全ですねぇ。

さてさて、専門誌でウェブサイトに関する特集が組まれていました。
特集が組まれるくらい、ようやく葬祭でも注目されてきたかという感想です。
特集の内容は……もう少し突っ込んだ言及をして欲しかったというのは、
私のようにブログ等を書いている人の思いでしょうか。
今まであまりホームページ等に関心が無かった人にとっては、良い導入でしょう。
基本的な情報が書いてあって、勉強になります。

ただ、
「ホームページは持つことが大切」や、
「コンピュータに詳しい人がいなくても大丈夫」や、
「無料のサービスはお勧めできない」という趣旨で書かれていた箇所は、
あまり共感できませんでした。
(飛ばし読みなので、私の理解がズレているかもしれませんが…)
ホームページはランニングコストが掛かるので持つだけでは勿体無いし、
コンピュータに詳しい人がいる程、出来ることも増えますし、
無料のサービスはドンドン活用した方が安上がり…だよね。
個人的にはそう思います。

「知識の無い人はホームページを持つな」とはまったく思いませんが、
安易に考えていると費用だけ掛かって、ホームページを持つ効果が低いと思います。
考えてみてください。
優良なホームページを運営している人は、
「頻繁にホームページを更新していて」「コンピュータの知識がある程度あり」
「無料のサービスも活用している」人がほとんどではないでしょうか。

そんなわけで、
「ホームページの更新頻度と、得られる効果の違い」や、
「コンピュータ知識があれば、出来ること」や、
「只でできる、充実ホームページ」といった内容で特集が組まれるようになると、
葬祭でもITが盛んになってきたんだなと思います。
残念ながら、まだそこまでは行ってないのでしょうねぇ。

そうなるように、頑張っていきたいと思います。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2009年02月04日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1534

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.