« 今年も桜が、きれいだった・・・(加藤直美) | メイン | 芝桜も終わり頃でした (井手一男) »

2009年05月01日

司会講習会終了 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

第44回目の初心者クラス対象の講習会が終了した。
良い意味で、ライフワークの如く身に付いてしまっている二泊三日の講座である。
いつの頃からだろうか、受講生の声に耳を傾け、
毎回その内容を少しずつチェンジしてきたら、
今では楽しい講座? に変わってしまっているかもしれない。(いいのか)
12年も続けていれば、時代も流れるし、葬祭の環境も激変し、
ついでに講師も年をとる(太るし、白髪にもなる)…いいだろう。
しかし、基本的に講座内容は一貫して変わらない。
特に、癖のある司会、聞きづらい司会は絶対に認めないのだ。


今年から私が受け持つのは最終日。
受講生は二日間疲れきっている…講座だけじゃなく、親睦を深めるのに深酒も?
…ところで、三日目の登場だし司会だから興味もない、自分には全く関係ない、
と思っていても、芋づる式に容赦なく当たります。(覚悟しときんしゃい)
最初は言葉に関するクイズ形式で、全員に2回ずつ程度。
結構、難しい問題だが「ああ、なるほど」と納得する問題ばかり。
この時点で「今日は結構当てられるぞー」と震え、怯え…いや自覚して欲しい。
でも何故だか、結構楽しいのです。
(他人の間違いは、楽しいよね)



(私のギャグが受けている)


(笑いを堪えているようだ、ウッシシ)


座席の並び方が「コの字」タイプにしてあったので、お互いの顔が見える。
28名の参加者は、お互いを監視しながら講習を受けるわけだから、
まさか居眠りなんぞはできないし、私の講座は二人一組になるケースも多く、
相方が眠っていたなんてことは到底考えられない。
○×札では、お互いの司会表現を評価しながら親睦を深め、
しかも相手の声をしっかり聴くということは、耳を鍛えることにもなる。
他人の振り見て、我が振り直せ!とは良く言ったもんだねえ。
そこにヒントが隠されています。
だからこそMP3再生機から流れる「お手本」を聴けば、
微妙な違いが、表現においては如何に大きいかということを感じるだろう。
(MP3再生機は、今年から使い始めた新しいツールです)
休憩時間を取るたびに、MP3再生機は大活躍していました。



(本人の承諾を得ております。モデルありがとうございます。)


司会の講座が目的で参加したわけでもないのに、
(3日間の中には講座が盛りだくさん)
最後には<課題>とやらがありまして、全員の前で発表する。
参加型の講座になっておりますので、ハードルが高い。
実はパスする人もいるのではないかと思いましたが、
MP3再生機には予め課題のお手本が収録されていたのです。(やるしかない)
MP3再生機は、会社で喩えるなら<良き先輩>なんです。
しかも、必要な時に、何度でも繰り返してくれます。
皆さん、良くチャレンジしてくださいました。
ありがとうございました。



人材教育は確かに「鍛える」ことも大切ですが、
「育てる」「能力を活かす」ことを重点に、楽しくやらせていただきました。
今後、皆さんが活躍されることを祈っております。
お疲れ様でございました。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2009年05月01日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1598

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.