« 2010年01月 |
メイン
| 2010年03月 »
2010年02月26日
私は「著作権」なるものについて、学校でキチンと学んだわけではない。
ただ何となくと言うか、「著作権とは」朧げに「こんな形のモノ」
・・・という適当な概念しか持っていない。
そこで、機会があれば勉強しなければならないとずっと思っていた。
続きを読む "著作権について考えてみた (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
先日、「霊きゅう車使用無料に」というニュースの表題を見て、
葬儀社がどんなビジネスを考えたのだろうと思って見てみたら、
加古川市の施策のことでした。
葬儀において、今まで29人乗り送迎バスを市が負担していたようですが、
核家族化や少子化で斎場に行く親族が減少したため送迎バスの利用が減り、
実情に併せて、市の送迎バスの負担を霊柩車の負担に変えようという内容でした。
市の政策にも影響が出るほど、
葬儀の会葬者の数は減っているのかと感じた次第です。
続きを読む "偲びのコミュニケーション(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月24日
バンクーバーオリンピック、真っ盛り。
スポーツ(観戦)好きの私にとっては、退屈しない毎日が続いています。
上村愛子はメダルまで惜しかったけど、試合後のコメントが素敵でした。
高橋大輔は頑張りが良かったです。メダル取れて良かった。
日本人選手の活躍で感動するのは、試合内容はそこそこに、
そこまでの経緯(バックグラウンド)を知っているからこそですね。
続きを読む "スポーツとルール(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00
| トラックバック(0)
2010年02月23日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(38)
2010年02月22日
我々は、タイムズスクエアの交差点で一度解散し数時間の自由行動となった。
タイムズスクエアはNY市のミッドタウンに位置し、
所謂ブロードウェイミュージカルの上演シアターが立ち並ぶ繁華街だ。
そしてこの街で何より目立つのはビルの外壁広告・ビルボードの設置である。
世界的な有名企業の広告が、一斉に掲載されている街だ。
NYの青空を背景に、ビルの壁広告を眺めながら歩くだけでも飽きない。
続きを読む "海外視察研修22 ニューヨーク~成田へ (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 22:22
| トラックバック(0)
2010年02月19日
昨年、イオンの参入によって葬儀業界は注目を浴びているようだ。
世間の目が葬儀業界に注目しだして何年経つだろうか。
テレビ、ラジオ、新聞、週刊誌等、あらゆるマスコミに、
葬儀関係が登場しない日はない・・・といったら言い過ぎか。
少子高齢化の社会構造や葬儀に対する忌避感の薄れなどが影響しているとはいえ、
10年前、ここまで加熱してくるとは思わなかった。
イオンの件に関しては、マスコミはこぞって料金の透明化を喧伝しているようだが・・・
その中身が気になり、ホームページを覗いてみた。
続きを読む "イオンの葬儀料金について・・・夢 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月18日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月17日
週刊ダイヤモンドの葬儀特集に失望した…と、昨日書きましたが、
そもそも問題の本質は、葬儀業界が不当な目線で見られている点にあると思います。
「騙し」とか「癒着」とか、ブライダルで同じような言葉を使ったら、
大きな反発で受けるであろう汚い言葉が、平気で使われる。
そのような状況が、そもそもある。
続きを読む "週刊ダイヤモンドの感想の続き(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月16日
最初に結論を書いておくと、
記事の内容を期待していただけに少し残念でした。
ペラペラとページをめくると、
「序章・実録葬儀危機一髪!遺族に襲いかかる騙しの手口」
「第一章・葬儀の闇を徹底解明!癒着が生んだぼろ儲けの世界」
と、いかにも一般読者にはキャッチーな表題が並んでいます。
一方で、葬儀業界関係者は辟易しそうな表題です。
良くあるパターンですが、三流記事のように刺激的な表題の割に内容は薄く、
ただただ一部の業界の悪徳ぶりを誇張して大衆を煽っている内容でした。
ダイヤモンド社でさえ、残念な目線でしか葬儀を書けないのですねぇ。
昨年紹介させてもらった『葬儀ビジネス!黒い噂の真相』という漫画と、
同じレベルの残念さでした。コンビニや書店に平積みされ、
一般の方が葬儀に関心を持つようになることは、悪い事ではないですけどね。
続きを読む "週刊ダイヤモンドの「安心できる葬儀」特集に関して(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月15日
今日、ニューヨークヤンキースの優勝パレードがある。
噂によると200万人の人出があるらしい。
200万人だったら、佐賀県の全人口の約2,5倍で、
日本一人口の少ない鳥取県だったら全人口の約3,5倍、
全国20位程度の群馬県の人口が200万人だから、
県内人口が全てセントラルパークに集結することになるのだが、
ホントにそんなに集めることが可能なのか?
調べましたがな、セントラルパークの広さは代々木公園の6倍あるとか。
代々木公園もかなり広いので、その凄さがお分かりだと思うけど・・・。
折角だから、出来るのならば、お願い、神様・仏様・・・見たいなあ。
(右端に頼み込んでいる私が写っていました)
続きを読む "海外視察研修⑳ ニューヨーク (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月12日
夜になった。
眠らない街ニューヨークの夜景はビューティフル。
なんだか花火大会を観ているような錯覚に襲われる。
子供に帰った気分で高揚し、目はランランと輝いている。
しかし、ニューヨークの緯度は青森と同じ程度。
だから寒い・・・猛烈に寒いのだが、なんでこんなに人がいるのか?
しかも、人種の違いからか・・・半袖や薄着の人もいるぞ。
酔っているのか浮かれてヘロヘロの奴だっている。
おまけに誰がピストルを持っているかもわからない。
面白いけど、脳の何処かで危険信号のアラームも鳴っている。
続きを読む "海外視察研修⑲ ニューヨーク (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月10日
ある社長様のブログに触発されて・・・。
そのブログには、在る葬儀社がテレビに取り上げられた時の様子が書かれていました。
社長様の記憶によると、20年ほど前ではないかということです。
TVに出たのは新進気鋭の葬儀社で同じエリアの同業者を圧倒していた・・・らしい。
確実な事は分かりませんが、勢いがあったことは確かでしょう。
TVが(興味本位で??)取り上げる位ですから。
続きを読む "環境の変化に強いか (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月09日
システムの試作品のテストは難しい。
ただ単に使ってもらって、その評判を聞くという漠然としたものではないからだ。
まず、誰にテストをしてもらうのかの、「誰に」という所でさえ相当悩む。
弊社のスタッフには当然やってもらうが、様々な意見が出る。
ただし、これは原則気にしないようにしている。
何故なら、彼らは本来、使い手側の人間ではないからである。
続きを読む "試作品 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月08日
先週の続きです。
ある発表に於きまして(名前など伏せておりますが、発表者の了解済です)、
追悼DVDサービスを会社に定着させた過程を見ていきました。
その過程は大きく3つに分けることができます。
1点目は、『自分がDVDを制作できるようになること』。
2点目は、『会社サービスとしてDVD演出を定着させること』。
今日は最後の3点目です。
続きを読む "ある発表を読んで②(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月05日
先日、国内PC市場の出荷実績が発表されていました。
(参照:2009年 国内パソコン出荷概要(株式会社MM総研))
出荷台数は、前年比 4.2%減の1,305万1,000台。
出荷金額は、前年比 21%減の1兆1,580億円。
出荷金額が顕著に減少していて、9年連続で減少しているということです。
一昨年前あたりから、「ネットブック」という、
小型で5万円程度の安いパソコンが流行っていますからね。
売り上げの減少も、仕方ないでしょうか。
そういえば、先日秋葉原に行く機会がありましたが、
町に元気が無かったです(閉店している店が多くて)。
店頭に並んでいるパソコンの価格は総じて安くなっていて、
今は10万円を超えると高めだなと思ってしまう程です。
続きを読む "パソコン市場の変化(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月04日
ある発表を読んで感銘を受けました。
それは葬儀の「追悼メディア」の考察について書かれたものです。
「追悼メディア」とは、遺影写真、追悼DVD、
オリジナル会葬礼状、メモリアルパネル等のことです。
FUNETのことも一部紹介されていて、それも嬉しかったのですが、
それよりも、葬儀の現場で「追悼メディア」がどのように使われているのか、
その臨場感が文章を通して伝わってきたことが大きな勉強になりました。
続きを読む "ある発表を読んで①(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月03日
超高層ビルが立ち並ぶローアー マンハッタン。
そこにグラウンド・ゼロがある。
グラウンド・ゼロとは、「爆心地」を意味する。
ご存じのように、2001年9月11日、
ワールドトレードセンターのツインタワーが瓦礫となって崩壊した。
現在は、新複合ビル建設計画が決定しているようだが、
追悼の場としての役割は残されるだろう。
何処の国が良いとか悪いとかではなく、人間の不甲斐なさが残念だ。
犠牲になった多くの人達へ、心をこめて祈った。
(南無阿弥陀仏)
続きを読む "海外視察研修⑱ ニューヨーク (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月02日
「お金無くても、お葬式を」という読売新聞の記事を見ました。
(本文は消されているようですが、
グーグルのキャッシュから確認できますでしょうか。)
要約すると、葬儀代を出す金がないことを理由に、
宮城県登米市内の無職の男が母親の遺体を遺棄して逮捕された事件を受け、
市内のお寺が生活困窮者に向けた葬儀の相談窓口を設置した。という記事です。
続きを読む "「お金無くても、お葬式を」(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
2010年02月01日
先日、靖国神社を参拝しました。
日本の軍人、戦没者が慰霊されている代表的な神社です。
終戦記念日の8月15日に首相が参拝するかで毎年話題になります。
東京近郊に住んでいながら今まで行ったことがなかったので、
初詣を兼ねて参拝してきました。
続きを読む "靖国参拝(工場長)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00
| トラックバック(0)
|