前回「熊本から中一日開くから・・・」と書いたが、
熊本から帰った翌日が前日入りの日で、結局一日も開かなかった。
私の今回の荷物は重い・・・だって平塚二日間研修、その日の移動で秋田二日間研修、
またその日の移動で岩手二日間研修、その日の移動が当たり前になってきて埼玉研修。
埼玉の研修だけは一日だが、自宅に帰れば、今度こそ一日開いて翌日から宮崎へ飛ぶ。
今が何日で、何曜日でという感覚が薄れていく。
気が遠くなり、移動の車中では爆睡し、大きな鼾が煩くて目覚めたら、
その鼾は自分のだった・・・恥ずかしくて、そっと寝たふりをしていたら、
いつの間にか爆睡、大きな鼾が煩くて・・・あれっ、これはさっき見た夢じゃないか・・・
と思ったら現実で、その大きな鼾は2度目の自分の声だった・・・。
もう、死のう!
涎までたれているぞ。
絶対、死のう!
せめて良い夢を見て死にたい・・・いつの間にか爆睡し・・・Zzzzz。
(エンドレスだー助けてくれぇ!)
平塚の1級受験対策講習会に参加された方の三分の一程度が、
2級を受験せずに、いきなり1級へのチャレンジだというではないですか。
(本物のチャレンジャーです)
しかも、平素は幕を張ったこともなく、司会業務も携わることなく、
ましてや社葬の司会なんて見た事が一度か二度か。
接遇の基礎もあやふやで、学科試験の基礎も危ない。
どうやって合格するのでしょうか・・・困るよ本当に。
困ると言えば、受験生は一喜一憂するから、些細なことにも敏感だ。
相続税の納付義務の所で「相続の開始を知った日から10カ月以内に・・・」と
「相続の開始を知った日の翌日から10カ月以内に・・・」とでは明らかに違う。
国税局のホームページと概論にズレがあるからなのだが、どうしょう。
起算日が違うと・・・僕はまるで困らないけど、受講生は大変だね。
大体10カ月で払わなければならないと覚えとけばいいんだけど、
試験になるとそうはいかないからさ・・・困ったなあ・・・。
一日目は、前泊して朝8時半からスタート。
夕方6時には終わらず、少しずれ込みました。
もうクタクタです・・・しかも、暑いです。
喉を潤さなければなりません。
仕方がないのです、喉を潤さないと・・・で、飲みに行きました。
中華屋さんなのですが、それも小さな中華屋さんでしたが、美味い。
四川風の味付けで、とってもグッドでした。
ビールから始まり、紹興酒、ハイボールと飲んで酔っ払いました。
平塚には門限があります、風呂の最終時間も決まっています。
良かった、ケツカッチンで。
受講生は二日目も苦しみ続けました。
かなりハードルが高いと思われた方もいるでしょう。
しかし、頑張れば合格できる可能性があります。
そのための勉強素材はネットに十分配置してあります。
頑張れー!
終了後、急いで秋田へ向かったのでした。