« 真言宗智山派、「チサン」派か「チザン」派か(工場長) | メイン | ウォーキング・ウィズ・ダイナソーを観て (井手一男) »

2010年09月01日

葬祭ディレクター技能審査受験対策講習会in宮崎 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

本来、鹿児島県での開催を南九州と位置付けて、鹿児島、熊本、宮崎と
合同開催の動きがあったが、口蹄疫の問題が表面化してゴタゴタした揚句、
宮崎から鹿児島への移動は自粛するということになったらしい。
確か鹿児島を訪れた際にも、それぞれのビルの入り口は消毒の嵐だった記憶がある。
消毒マットのお陰で靴の裏側はグチャグチャでした。
今回は非常に残念だが、来年以降のこともあるし、
南九州というこの流れは大事にしていただきたい。

そんなわけで、宮崎開催は急遽決定したのである。
急遽決まったので楽天トラベルで安い宿を取ろうとしても、なかなか見つからない。
馴染みのJTBにいけば、我々が検索するネット以外の・・・言うなれば、
JTB専用楽天トラベルがある(多分)ことを知っていたので、すぐに向かった。
この時期、全国の高校生の文化祭とやらが宮崎で開催され宿は一杯らしい。
「えっーそんな」なんでも夏休みに3万人の高校生集結というではないか。
観光地宮崎は口蹄疫で閑古鳥が鳴いているとばかり思っていたら大間違いだった。
が、それでもかなり格安でホテルの部屋と往復チケットが取れた。(ラツキー)

宮崎空港に降り立つ・・・暑い・・・今日もビールが美味そうだ。
宮崎の道路に並んで立つヤシの木はどれも凄まじく高い。
熊本も鹿児島もヤシの木があることはあるが、高さは宮崎が断然高い。(圧倒している)
ヤシの木の種類が違うのかもしれない。
因みに南国を気取っている千葉沿岸や伊豆地方や福島(常磐ハワイ)・・・
などにも痩せたヤシの木が、やや残念そうに立っている。
(枯れそうになっているのもある)
宮崎はやっぱり南国・・・本場ものだ。
周りを見渡せば、引率の教師と高校生らしき集団がやたらと目立つ。
高校生諸君、ヤシの木見上げて何を思う。

宮崎でもセミナー開催となれば、
今年は沖縄以外の九州は全てお世話になったことになる。
何処か他の地方でセミナーを開催し、それに受講生が参加される事はあるけど、
九州各県へ出向いての開催となれば大変珍しい。
そして宮崎で思い出すのは、司会者のU様である・・・結婚されて、
Y様になったことは知ってはいたが、そのY様のご主人が幕張の講師に来られた。
聞けば、お子様が生まれたらしい・・・おめでとうございます。
奥様の旧姓U様は、葬儀司会に関して、正直表現は悪いけど怪物のような巧さでした。
ミストークを一度も聞いたことがないし、眼力も素晴らしかったのを覚えています。
あらゆる表現力の圧倒的魅力と声量バワーは底なしに思えたものです。
出産で暫く休業していたそうですが、この10月から仕事に復帰すると聞きました。
良かったです・・・仕事復帰のお話を伺って・・・安心しました。
全国には、結婚して女性が退職し、そして出産してキャリアが開いて、
なかなか復帰できない環境の方もいらっしゃるから気に病んでいましたが、良かった。
今後益々ご活躍されることを祈りましょう。

宮崎県といえば知事のお陰か、県庁が観光スポットだと言います。
県庁には大挙して観光バスが押し掛けるのだそうです。
また一時期、知事のジョギングコースも知名度を上げたとか。
各地のお土産売り場には、知事のイラストが入った物産が所狭しと並べられ・・・
タレントの時代にこのコマーシャル力だったら相当な印税が入るだろうに。
宮崎県は、何だかもう特殊な県ですね。
知事の姿を一度見てみるか・・・
東京の神宮外苑に、主に草野球用のグランドが6面あるのですが、
20代後半から30代の前半まで、年間35試合程度こなしていました。
たけし軍団は相当強く、また漫画家の水島先生のチームも強かった。
柴田恭兵さんとの対戦も懐かしい思い出です。
知事は草野球には訪れたことがなく・・・他のメンバーは大概参加されていた・・・
そのため一度もお目に掛ったことがないのです。
でも、この口蹄疫の騒動の中、テレビで見る知事はやつれた感じが・・・。
最近は、ジョギング姿もあまり目にしないという噂も聞きました。
とりあえず遠慮しましょう。

さて、宮崎でのセミナーですが、初開催にしては凄く真面目でした。
何でも昨年までは、事務局の方が独自に問題を作成したり、
様々な情報も駆使して受験対策を継続してこられたというのが事実だそうです。
お話を伺って、その努力には感動しました。
ところが近年、学科試験の問題や実技筆記の問題が年々難しくなり、
その傾向と対策に関して限界を感じていらしたとか。
過去の合格率もなかなか立派なのですが、昨年はどうしても・・・。
んーそんなわけだったのか・・・現地に伺って初めて理解できることもあるのです。
今年の受験者は、どういう結果を出してくれるのか。
大いに期待したいと思っています。
皆様、大変お疲れ様でございました

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2010年09月01日 08:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1939

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.