« 葬儀司会研修会を終えて (井手一男) | メイン | 入間万灯祭り (井手一男) »

2010年11月04日

研修旅行記 番外編…平城遷都1300年祭(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

せっかく近くに来たのだから…ということで、
研修旅行というものには観光がつきものなのでしょう。
高野山からの帰り道に、平城遷都1300年祭に寄りました。
若い人にとっては、こちらの期待値の方が高かったかもしれません。
個人的には、「せんとくん」を一度見てみたいというのはありました。

会場は、平日にも関わらず大盛況。
意外と言ったら失礼か、観光客がたくさんいました。
東大寺や法隆寺が近いので、
1泊2泊する人は併せて寄っているのかもしれませんね。
そして、「せんとくん」には多くの人だかり…。
近年のゆるキャラ人気の中でも、トップを走っていますね。

せんとくんは、出てきた当初は叩かれたのに不思議なものです。
気持ち悪いキャラと言われてきましたが、強烈なインパクトを世間に与え、
催しの認知度を高めることには大成功していますね。
オフィシャルグッズの売れ行きも好調なのだとか…。

平城遷都1300年のメイン会場は、
平常宮跡を再建した平城京の太極殿です。
いやぁ、大きい!インパクトがある。
奈良時代に政治を司った場所の中心地跡なので、
そこに居るだけで歴史を体感しているということになる!
…のですが、如何せん広大な土地に宮殿しかない。
後ろを振り返れば何もない跡地が広がっていて、やや物足りないでしょうか。
子供は喜ぶかもしれません。

近くの博物館にも寄ってきました。
ここには、発掘された土器など貴重な歴史資料が展示してあります。
下の写真は、人を型どった「形代」です。
葬儀概論によると、この時代、葬儀で棺に納められて使われたようです。
今でも、「友引人形」が「形代」としての役割を担っているでしょうか。

他に、蔵骨器などあるかな・・・と見て回りましたが、
そう都合よく葬祭関連のものはないですね。
形代を見れただけでも良しとしましょう。

という訳で、有意義な奈良の寄り道でした。
機会があれば、また改めて訪れたいたいですね。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2010年11月04日 08:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1982

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.