« 生前予約とヘッジ(工場長こと古家寛) | メイン | 震災用備蓄、その後(加藤直美) »

2012年12月03日

横道にそれると、戻ってくるのに時間が掛かる(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

「基礎を知らずに司会をすると悪い癖がつく。
 そして研修で、その癖を取るのに非常に時間が掛かる…」
という嘆きを弊社事務所で小耳に挟みました。
我流の状態の司会者より、新人の方が成長が早いということです。
司会の道は「癖ある馬に能あり」という訳にはいかないようです。
司会を志す方はまず最初にベーシック研修を受講していただきたい、
もしくは、受講した先輩から基本的な話を少しでも伺って欲しいと願います。

道から逸れると時間が掛かると言うのは、普通の仕事でも言えます。
個人的な経験則では、ミスをした場合それを取り戻すのに約3倍時間が掛かります。
ミスを修正し、関係各位に連絡し、他の箇所にミスが無いか再確認する。
それでも迷惑を掛けた人の信頼回復には及びません。
ミスはするな、ということが結論です。

また、注意していてもイレギラーな事態は起こります。
先日、子供が風邪をひきました。
これは不可避なことですが、日常の生活より時間を取られます。
同じような症状を経験するとコツを掴んでくるのですが、
それでも時間が多く掛かることには変わりません。
特に、共働きで朝に発熱などしたら大変です。
保育所は預かってくれません。
どちらかが仕事を半休もしくは全休せざる得ない事態です。
幼児に病気させるな・・・という訳にはいきませんし、
子供のトラブルには親はいつも頭を悩ませます。

そういえば、飛行機内で泣き叫ぶ幼児に怒りを爆発させたさかもと未明氏の
コラムが話題になりました。
再生JALの心意気

私も子供と二人で飛行機に乗って里帰りしたことがあります。
大泣きはしませんでしたが、足をバタつかせて隣りのビジネスマンは迷惑そうでした。
すみません・・・とは思うものの、コントロールできないのが幼児なのであります。
そのことを知っていれば、また、子育ての経験があれば、
幼児がなくことくらい平然と寛容できることですけどね。

しかし、同じような経験や価値観を全員が持っているかどうかは別の話です。
葬儀でも参列している幼児が泣いた場合どう対応するかは、
センシティブな問題だと思います。

話が逸れました。
エッセイも話が逸れると戻すのに時間が掛かります。
そもそも何の話だったでしょうか(笑)。
何事も寛容さが大切です。悪しからず。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2012年12月03日 08:22

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/2538

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.