しかしここに、落とし穴が待っている。
この簡単な事柄の積み重ねは、簡単に止めることができるものである。
簡単に止められるから、途中で投げ出す人が多い。
「いつでもできるから」とか「明日からやろうと思っている」とか、
結局は何もやらないまま受講後の貴重な時間を過ごす人がどれだけ多いのだろう。
だからこそ、毎回CDにナレーションなどを音声録音して
車の中でいつでも聴けるように配布しているのだ。
(講座の中で説明している)
私の講座の工夫と云えば、
そこの所をどう処理して受講生の上達に繋げていくかに尽きる。
だからレッスンを3段階に分けている。
一日講座に参加しただけで、誰もがすぐに上達するわけがない。
1.受講前は一週間FUNETで事前レッスン(申し込むだけで参加しない人が居ても)。
2.そして当日の本講座レッスン。
3.その後は件のCDを使っての受講後レッスンとなる。
単純な積み重ねで巧くなる葬儀司会は、それほど難解ではない。
簡単な事の継続が出来ないから、冒頭の「井手さんの司会講座は難しいですね」となる。
簡単なチャレンジを毎日継続して続けさせたい。
それだけでかなり上達するのだ。
簡単なチャレンジは、続ければ効果が出るのだけれど、続けないのも簡単だからなあ。
探せば言い訳は、いくらでもある。
だけど、もう少し頑張って!
次回【ベーシック講座】は、4月15日です。
< 名作BGM集の宣伝を少し >
3月1日に発売した 「名作BGM集 -ノスタルジア / ヒーリングピアノ-」 、
全25曲、宜しければご試聴ください。
【 Disk2:ヒーリングピアノ(44分)
】
⇒ 「名作BGM集 -ノスタルジア / ヒーリングピアノ-」 商品案内ページはこちらから!