時間を遡ろう。
某月某日、現地時刻深夜1時30分、デリーのインディラ・ガンジー国際空港に到着。
独特の匂い…国にはそれぞれ匂いがあるというが、特に埃にまみれたこの匂いは、
単純にカレーの匂いという訳じゃなくちょっと形容しがたい。
そして空港内撮影禁止なのは、現在も柔らかな戦時下にあるからか…少し厳しい。
入国審査が終わって、現地ツアーガイドとやっと合流。
実はインドはビザ申請が必要で少し面倒な国だ。
ここからホテルまでバスに乗って1時間…ところがこの1時間が大変だった。
バスの揺れ方が半端ではない。
勿論道路も悪いのだが、ドライバーに「お客様」を乗せている感覚があるのか疑わしい。
決してドライバーが悪いわけではないのだろうが、サービスの考え方に違いが…
ドライバーは頭にターバンを巻いている。
シク教徒の男性のみが巻くので分かるのだが、聞くところによるとこの宗教は、
生まれてから死ぬまで髪の毛は切らないそうだ。
今回我々が旅をするのはインド北部の世界遺産が中心だが、
インド全人口の2%のシク教徒は、信徒の内60%が北部に住む。
だからターバンを巻いた男性に遭遇する可能性が高いのだ。
そんなわけで、バスで眠る所ではなく、大きくバウンドしながら漸くホテルに到着。
その道の途上、ヒンドュー教にも断食があることを知った。
この日はたまたまその断食明けのお祭りの日だったので、夜中なのに騒がしかった。
車はすぐにクラクションを鳴らすし、バイクにはヘルメットも被らずに、
若者が3人乗りしていたり…後で知ることになるが、これは特別な事ではなかった。
(恐るべしインド)
ここで興味もないかもしれないが、インドの宗教に付いて軽く触れましょう。
ヒンドゥー教は「ヒィンド」~「インド」と語源が同じであるように、
元々が「インド」とは、ヒンドゥー教の人々が暮らす国である。
今でも国民の8割がヒンドゥー教である。
実はヒンドゥー教は宗教と云うよりは社会習慣に近いと云われている。
次いでイスラム教が13~14%と云われる。
しかし人口の13~14%となれば、ここで暮らすムスリムは日本の人口より遥かに多い。
そしてシク教2%、キリスト教2%、仏教1%弱、ジャイナ教1%弱らしい。
各宗教の特色についてはまた後日。
ホテルに到着した時には、長旅もあってかなり疲れていた。
しかも入り口で厳しい入館チェックまであった。
飛行場かよ~!
ピンポン~鳴りっぱなしだ。
綺麗なホテルでホッとしたぜ。
とにかく眠りたい…疲れた。
Zuzzzz!
<宣伝!>
【5月8日開催!】
○葬祭セレモニー司会術[ベーシック講座](第50回) 詳細情報
本講座は、葬儀司会の初心者から指導担当者、専門の司会業者まで、
すべての葬儀施行実務担当者の方々を対象に、葬儀司会における聞きやすく、
クセのない「進行アナウンス」と「弔電」表現について、巧拙の違いと習得方法を
実践的かつ体系的に学ぶ『総合葬儀司会講座』の第1ステップです。
●葬儀司会経験の浅い方の受講がお奨め
これまでの講座では、クセの少ないキャリアの浅い方が、
講座中から急速に上達するケースが多くありました。
もちろんベテランの方にも、ご自身の振り返りやマンネリ打破、
部下育成時の指導ポイント把握の場として、本講座の活用をお奨めします。
●16年間の蓄積を凝縮した講座内容
講座開始(1997年)から16年。伝えるべき原理原則は守りつつ、
受講者の要望を取り入れ、成長を促す内容になっています。
すでに受講された方も、復習のために、または貴社の新しいスタッフの派遣を
ご検討いただければ幸いです。
●「家族葬」や「無宗教」の対応力も身につ!
顧客目線でのアドバイス、また「やさしく」「シンプルに」など、
高度化する司会者へのリクエストに応えるための
知識と表現の基礎力を養成します。
【開催概要】
開催日時 :2013年5月8日(水・友引前) 9:30~17:00
会場 :飯田橋レインボービル 会議室
東京都新宿区市谷船河原町11
TEL.03-3260-4791
定員 :24名(先着順)
参加費 :39,900円(1名様につき)
(消費税および地方消費税 1,900円含む)
※昼食代、テキスト代含む
お問い合わせ・お申し込み先は、
綜合ユニコム株式会社ホームページより
【5月9日開催!】
葬祭セレモニー司会術【キャリアアップ講座】 実践編
≪葬儀「司会表現」徹底マイクトレーニング講座≫ 詳細情報
【ご案内】
葬祭セレモニー司会術セミナーは、これまで16年間で延べ70回開催された、
葬儀司会における巧拙の違いと習得方法を実践的かつ体系的に学ぶ
『総合葬儀司会講座』です。第1ステップのベーシック講座では、
基本理論の理解と表現スキルのトレーニングを行ないます。
第2ステップの本講座では、宗教儀礼とナレーション、
そして司会表現テクニック徹底習得に取り組み、聞きやすく、場にふさわしい
「進行アナウンス」「弔電」「葬儀ナレーション」表現の習得・実力アップを実現します。
2日間続けて受講すれば、
葬儀司会者に求められるスキルの全体像を網羅することができます。
短期集中で技術向上したい方、早期の司会デビューを期待されている方、
井手講師の更なる指導を希望する方、受講後の職場実践の中で、
キャリアを重ねマンネリ化に不安をお感じの方、改めて講座を学び、
後輩指導に役立てたい方、悩みを解消したい方など、ご参加をお待ちしています!
【前回受講者の声(受講後のアンケートより)】
●先生からのご指摘のたびに発見があります。「声」より「耳」が鍛えられたような感じです。
楽しかった!
●数年前の受講よりレベルアップが図れているとの言葉をいただき嬉しかったです。
後輩の指導に自信を持って臨みたいと思います。日々努力を怠らないように!
●他の方の司会を聞く機会があまりないので、今回、皆さんの話し方を聞けたり、
自分の欠点を指摘いただいたりして、新たな気付きがたくさんありました。
●長文に対し区切りが多いクセを直すようにしていきたい。
ここまでできていなかったんだと痛感しました。
●日頃忘れているチェックポイントを改めて見直しできました。発声法、「間」のとり方、
切りきらず、高低・強弱・速度の変化の組合せなど、自分の感性を磨く努力をいたします。
力まず語りかけるように、気をつけます。
●レベルが高く、ついていくのに精いっぱいだった。一日があっという間に過ぎた。
●少人数で集中できました。有難うございました。
【開催概要】
開催日時 :2013年5月9日(木・友引) 9:30~17:00
会場 :飯田橋レインボービル 会議室
東京都新宿区市谷船河原町11
TEL.03-3260-4761
定員 :18名(先着順)
参加費 :42,000円(1名様につき)
(消費税および地方消費税 1,900円含む)
※昼食代、テキスト代含む
お問い合わせ・お申し込み先は、
綜合ユニコム株式会社ホームページより