葬儀司会技術講習会
こんなことで悩んでいませんか?
「滑舌が悪い」
「イントネーションが気になる」
「言葉の切り方や感情の入れ方が分からない」
「声のトーンがどうしていいのか不明」
「同じナレーションでも何が良いのか、何が悪いのか、判断基準が分からない」
「司会に自信が持てない」
「最初のひと声が思うように出せない」
「基礎をキチンと学んだ事がないので、一度学びたい」
「後輩に指導するに当たり、どう教えるべきか悩んでいる」
「分かりやすく、そして確実に伸びる教え方とは」
「ナレーションがパターン化しているので、色々な表現を学びたい」
「宗派による儀礼の違いがよく分からない」
基礎から理論を学ぶことで、社内の司会技術向上に貢献できます!
【講座内容からー抜粋】
■葬儀司会の基本ルールを学ぶ
大きな三つの柱
・フィジカル
・テクニック
・セオリー
■上手く聞こえる文章の切り方
文を切るとき、必須のルールを学ぶ
三つのポイント
・切りきらず
・間の長さ・短さ
・柔らかい音で
■動詞から見えてくるモノ
例えば、弔電の読み方・聞かせ方
・弔電で分かる司会レベル
■多くの葬儀ナレーション文例を使って表現のポイントを
・エネルギーを持った「言葉」とは
・高低、強弱、速度の変化etc
■国語と日本語はこんなに違う
・「えいが」→「えーが」
■ミスを防ぐコツ
・ケアレスミスとスリップ
■発声・滑舌・口跡は全ての基本
・ロボット発声法
■様々な進行アナウンス
・家族葬から社葬まで
■宗教儀礼を知る
※2日間の講習で葬儀司会を総合的に体得させます。
デビュー予定者からベテランに至るまで、葬儀司会の「全体像」を学びます。
葬儀司会技術講習会開催
10月3日・4日 ※前泊有り
定員30名
於:全農平塚研修センター
問合せ先:社団法人農協流通研究所 店舗生活部
住所:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-9(宮前ビル)
TEL:03-5643-3675
|