« 2015年01月 |
メイン
| 2015年03月 »
2015年02月27日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月26日
名作BGM集ノスタルジア/ヒーリングピアノ 売れてます!(MIORI) |
カテゴリー : MCエッセイ 七転八起
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月25日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 16:55
| トラックバック(0)
2015年02月24日
おはようございます。
冬真っ盛りの気温を抜けやっと昼間は暖かい陽気が続くようになってきました。
そろそろ春の醍醐味「花見」が近づいてきましたね♪
これから楽しみな物がたくさんありますが、
私にとってももう一つ楽しみな事柄が・・・
現在販売されております、
「名作ナレーション集」「葬送BGM母のうた/希望のうた」、
FUNET長文ナレーション、弔電ナレーション、司会音声ライブラリを担当しております、
「橘 貴美子さん」のナレーションを新しく収録することになりました!
しかも本日からです。
いつも動画編集や、音声ナレーション、テキスト資料などで聞いていて、
司会のド素人の私からしてみると天の上の人の存在の様な方なので、
いつも尊敬しておりました(*’▽’)
その音声を生で聞けるとあれば、そんな光栄な事はございません!(笑)
私も家などで(会社では恥ずかしくて出来ませんが…(笑))
ナレーションのマネなどをしてみたのですが、
やはり経験を積んだ方の様にはうまく話せませんでした(._.)
身近に「喋りのプロ」がたくさん居るのに、
私自身がやらないのはちょっともったいないなぁとも思いつつも
私は向いてないなと思い出来ないままでいます(笑)
そんなボイスヴィーナス(橘さん)←申し訳ありません(>_<)
の録音を楽しみにしつつ、残りの仕事を頑張ります!!
続きを読む "来たるナレーション収録 ボイス ヴィーナス(MIORI)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月23日
身体の健康を維持する為の働きを、「ホメオスタシス」といいます。
生物学用語で、恒常性の維持機能ということになるらしいのですが…分かりにくい。
具体例は、
・ウィルス等の病原微生物を体から排除する
・血圧を安定的に保つ
・体温を一定に保つ
・傷口が塞がる
などがあり、熱いうどんやラーメン、激辛の食べ物を食べたら汗を掻きますが、
汗を出すことにより体温を下げて恒常性を保とうとしているわけです。
朝の寒い時にブルブル震えるのは、体温を上げようとしているわけです。
つまり身体の内部・外部の環境・状態の変化に対して、
本来の状態に戻そうとする働きを「ホメオスタシス」というわけです。
続きを読む "ホメオスタシス (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月20日
ある朝、娘と車に乗って出社していた時、
「ねえ、お父さんの原稿に、連綿と月日は流れていく、過去、未来、そして今…
と続くナレーションがあるよねえ?」
「ああ、あるね」
「それ、誰かからパクった?」
「はあー、なんで?」
「実はさあ、昨日ネットを見てたら○○系のバンドのブログに出ててさあ」
「???」
「その中に、全く同じものがあるんだよ。『…』まで一緒で。」
(娘は3点リーダーという言葉は知らず、テンテンテンという)
「おい、後でそのページ見せてよ」
何だか腑に落ちず、偶然ということもあるのかなあ~等というような経緯があって…
会社に到着。
早速、娘が言うブログを覗いてみたら、
何でも同じバンドのメンバーが亡くなったらしく、そのお葬式の際、司会者が…
以下、少しだけ画像で抜粋します。
(色々と配慮して、転載元は失礼します)
この文章には、後に続きがあるのですが割愛させてもらいます。
どうやら2013年のブログでしたので、そんなに前の事ではないようでした。
この短いナレーションは、司会理論の説明でよく使っています。
主に初級・基礎編ですね。
お手本もCDに録音して差し上げてますので、巧く読めてるのではないでしょうか。
だからこそ、、わざわざナレーション原稿を司会の者から頂戴してブログに載せる。
ということは、それなりに満足してもらったのではないかと思えたからです。
弊社の中では、お式に参列されたお客様に原稿を差し上げるという行為は頻繁にございましたが、
受講して下さった方も同様の感激を味わってくださったでしょう。
教えさせていただいて、そして使っていただいて、本当に幸せを感じます。
久々に、とっても嬉しかった出来事でした。
続きを読む "嬉しかった出来事 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月19日
全く個人的な意見で恐らく偏見に満ちているが、
それなりに現場で見てきた宗派別の僧侶像みたいなものがある。
勿論、誰しもが当てはまるわけではないのは当然だからあまり気にしないでもらいたい。
お葬式でお会いする僧侶は一人ずつ個性があるが、それでも敢えて云わせてもらえば…
続きを読む "浄土真宗の教え3 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月18日
学生時代ほどではないが、野球をやっていた人間にとってプロ野球のキャンプインは、
この歳になってもそれなりに待ち遠しいものだ。
今年もまたペナントレースが始まるが、どんなドラマを見せてくれるのだろうか。
その野球について書こうと思う。
続きを読む "野球肩とハンター (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月17日
今のところ、インフルエンザには罹っていないが、今後どう転ぶか分からない。
子供は、学校という名のウイルス・細菌混合容器と呼べる建物の中にいるだけに、
どの道ウイルスを持ってくるはずだから油断は禁物だ。
何せ数年に一度、我が家は酷いヘロヘロ状態になる。
予防接種は毎年キチンと受けているが、
SNSを覗けば、インフルの予防接種の功罪について書かれている。
それは予防接種を打つことにより、仮にインフルを発症しても高熱にならない
という良い側面もあるけれど、外敵と戦おうとしている身体にとって、
強い防衛軍を作るチャンスを逃している…一説には、癌細胞も高熱で退治したりする
という…そういう悪しき側面もあるのだそうだ。
なるほど考え方次第で、ごもっともだと思うが最近インフルの不思議が解明された。
日経サイエンスの3月号である。
ウイルスが作る免疫系の盲点と題して書いてあるのだが、
ウイルス感染症は、一度罹ると終生にわたる免疫ができて再び罹患することはない。
これが一般的な常識だが、インフルエンザウイルスはそうはいかない。
インフルエンザウイルスは毎年少しずつ変異するので、
身体の中に既に出来ているウイルス防衛軍からスルリと逃れてしまう。
ウイルス防衛軍の免疫系に、インフルエンザ防御における盲点が出来てしまい、
変化しやすいウイルスに感染したその免疫系は、
以前のウイルスと似たものだと勘違いをしてしまう。
実際には、時代遅れのウイルスに対して免疫が保持されているから
新たに感染したウイルスと闘うことができないのだ。
(だから予防接種が必要じゃないのか、と思うのだが…)
そのような事で、人間の一生とインフルエンザに対する免疫の強さは、
幼少期から徐々に強まり、ピークの青年期を過ぎてから下降し、
60~65歳までの中年期で最も弱くなる。
そして高齢者になるほど、また免疫系は強まるという傾向があるらしいのだ。
自分を中心に考えてしまうのだが、今からが一番インフルに弱い時なんだー。
と、絶望しながら春を待つ今日この頃です。
因みに、インフル免疫に関して人はどのように免疫を発達させているかとか、
どのようにして維持しているかなど、人の免疫には過去の記憶によって
それぞれインフルのウイルス株の序列があるらしいことも分かってきたらしい。
是非、一読を。
続きを読む "インフルエンザの不思議 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:31
| トラックバック(0)
2015年02月16日
映像制作2の高速版が間もなくスタートします。
最初はテストバージョンからですが、
(正式バージョンは既にあります)
試行錯誤の末に辿り着いた…というのが本音です。
制作時間は、写真の枚数にも寄りますが10分~15分程度で完成します。
この時間で5分程度の映像が作成できます。
まずは、サンプル映像をご覧ください。
続きを読む "映像制作2高速版 完成しました (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月13日
京都にある中央仏教学院(本願寺の僧侶を養成する機関専門校)の通信生になり、
築地本願寺の僧侶養成コースを卒業したのが、10年位前になる。
卒業はしたけれど、僧侶にはならず、ハッキリ言ってモラトリアム。
今ではお経も忘れかけている。
当時の思い出といえば、青木新門さんを講演に呼んだ事。
しかも、その頃はまだ映画「おくりびと」の前だから、
スケジュールも講演参加者も(ゴメンなさい)ガラガラだった。
そんな私でも、それなりに思い入れもあるからややこしい。
(因みに我が家…園田家になるが、菩提寺は本願寺である)
そんなわけで、現場で間違いやすいなあ…と思われる事をクイズ形式でだしましょう。
(参考出典 クイズ浄土真宗より)
続きを読む "浄土真宗の教え2 (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月12日
【○×問題】
会葬者の立場で焼香をする場合、「まず前に出て遺族に一礼をします。
一歩前に出て祭壇中央に向いて一礼をし、焼香、合掌を終えたら一歩下
がり、遺族、両サイドの参列者に深く礼をしてから速やかに下がるのが
良い」と推奨されています。しかしその宗派の作法に合わせるか、会葬
者自らの宗派の作法に合わせるという各々の考え方があるので、
それに限りません。
正解は・・・?
続きを読む "焼香(Nishida)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月10日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月09日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月06日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月05日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月04日
月に一回程、息子と映画を観に行きます。
私にとっても大切な息抜きの時間。
何を観るかは子供に合わせなければなりませんが・・・
今回は、ディズニー映画、「ベイマックス」。
エンディングがAIの「story」ということでも
話題になっていた映画です。
続きを読む "感動するということ(Nishida)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:32
| トラックバック(0)
2015年02月03日
数年前の神道ブームの際、陰陽師安倍清明の存在がオカルトっぽく取り沙汰された。
平安時代の世を生きた実在する人物である。
(平安の闇を司る安倍清明☆、カッコイイ!)
現在で云えば高級官僚にあたる清明らがいた陰陽寮は、
明治という時代を迎えて廃止なるまで約千年続いたのである。
安倍清明と書いて「あべのせいめい」と呼んでいるが、
本当の読み方はどうやら「あべのはるあきら」(当時は)だったらしい。
ネーミングは大切だなー!
続きを読む "本日、節分です (井手一男)"
|
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
2015年02月02日
投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30
| トラックバック(0)
|