« 気持ち悪い発見(Nishida) | メイン | 子供の言葉(Nishida) »

2015年03月03日

日本語は難しい (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

テレビのクイズ番組で、「清掃」と「掃除」の違いは何だとか、
「卵」と「玉子」の字の違いは何を基準に使い分けているのか、
「天気」「天候」「気候」の具体的な意味の違いはとか、
「応対」と「対応」の違いは何でしょう…等と、
最近のクイズ番組は本当にためになる。

そこでふと思ったのが、この歳になって恥ずかしい限りだが、
「署名と記名」、「捺印と押印」の違いをキチンと把握したいと思った。
「なーんだやっぱり」と思うこともあったが、折角だからそのままアップする。

 


署名と記名の違い

署名は、本人が自筆で氏名を手書きすること。
これが、証拠能力が一番高いと云われているが、何故なら筆跡鑑定を行えば
署名した本人が契約したことが証明されるからだと云います。
但し、私の場合ですけど、46歳の頃に脳内出血を発症し10日間入院、
リハビリを続けた人間にとって、その当時は
右腕が云うことを聞かず字が書けませんでした。
今でも、ホワイトボードに書く文字には昔の面影はないでしょう。
現在も自分自身にとって、イメージ通りの字が書けてないので…署名は不安です。
だって、毎回字が違いますから。

記名は、本人が自筆で氏名を手書きすること以外、要するに何でもありでして、
例えば、他人による代筆、ゴム印を押す、パソコンで印刷など。
署名に比べて証拠能力は低くなる。
そこで、商法第8章・雑則第32条に、
「署名すべき場合には、記名押印をもって、署名に代えることができる」とあるのです。
つまり、記名に押印を加えることで、署名に代えることができるわけです。
署名=記名+押印です

捺印と押印ですが、どちらも同じ意味を持っているようですね。
一般に、署名には捺印、記名には押印が使われているようです。
署名捺印
記名押印
「押捺」とも云う時には、決まりはあるのだろうか?
恐らくだけど、「捺印」が使われていたのだろうが読めない人が多くて
「押印」と書くようになったのだ。
視覚的にイメージしやすいからね。
だけども、本来は「捺印」だから「押捺」と書いているのではないだろうか。

とまあ、こんな具合に…以前よりは理解しました。

司会講座の告知ですが、申し込みがお済の方は既にネット学習に入っていると思います。
その中にある音声は全て予習してください。それが第一段階です。頑張って!
【告知】
3月9日、3月10日、葬祭セレモニー司会術【ベーシック&アドバンス】講座開催
【ベーシック講座】
【アドバンス講座】

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2015年03月03日 08:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/3138

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.